茨城県主催の「平成28年度エコ・カレッジ」の聴講生を募集しています。
通常、エコ・カレッジは、年10回の連続講座を受講していただく必要がありますが、この度、聴講生として、1回ごとの受講が可能になりました。修了証書はありませんが、現地視察や実技など、ご興味のある講座にご参加いただけます。
皆様の環境保全活動のお役に立つものと存じますので、ふるってご参加ください。
なお、事前のお申込みが必要です。

開催日等
10月15日(土) 10時~16時
午前 現地視察/筑波実験植物園 ※「筑波大学藻類バイオマス研究所」から変更となりました
午後 実技/自然観察体験(筑波大学)
10月29日(土) 10時~16時
午前 霞ケ浦環境科学センター視察研修
午後 霞ケ浦環境科学センター視察研修 ※場合により湖上体験
11月19日(土) 10時~16時
午前 現地視察/廃棄物・リサイクル関連施設
午後 実技/環境学習プログラムの作成
12月17日(土) 10時~16時
午前 現地視察/宍塚の里山(土浦市)
午後 実技/環境学習プログラムの作成
集合場所・時間
県霞ケ浦環境科学センター 10:00
※10月15日、11月19日、12月17日の講座では、県庁からマイクロバスが出ます。乗車の方は、8:50 茨城県庁に集合願います。
募集締切り
10月15日及び10月29日分については、10月7日(金)までにお申込みください。なお、以後2回分について回答可能な方は今回、あわせてお申込みください。
また、11月19日及び12月17日分について現時点で回答できない場合は、11月19日分は11月11日(金)まで、12月17日分は12月9日(金)までにお申込みください。
問い合わせ先
茨城県環境政策課
TEL: 029-301-2933 / FAX: 029-301-2949
E-Mail kansei1@pref.ibaraki.lg.jp
環境保全茨城県民会議
TEL: 029-301-6118
E-Mail info@ecodane.jp
エコ・カレッジについてくわしくはこちら 参加申込書をダウンロード