プラスチック・スマートについて調べてみましょう。

身近な環境ラベル

環境に配慮した製品を選んだり、分別回収の際などの目安のひとつに環境ラベルがあります。身近な環境ラベルを探してみましょう。

エコマーク

運営主体/公益財団法人日本環境協会

エコマーク

ライフサイクル全体を考慮して環境保全に資する商品を認定し、表示する制度です。 ISOの規格(ISO14024)に則った我が国唯一の第三者認証によるタイプI環境ラベル制度です。幅広い商品(物品、サービス)を対象とし、商品の類型ごとに認定基準を設定、公表しています。(公財)日本環境協会において、幅広い利害関係者が参加する委員会の下で運営されています。

PETボトルリサイクル推奨マーク

運営主体/PETボトルリサイクル推進協議会

ペットボトル再利用

使用済みPETボトルのリサイクル品を使用した商品につけられるマークです。PETボトルメーカーや原料樹脂メーカーの業界団体であるPETボトル協議会が運営する制度です。

ペットボトルマーク

運営主体/PETボトル協議会

ペットボトルマーク

再生資源として利用することを目的として、分別回(類似の物品と分別して回収することをいう)するための表示です。

 

紙製容器包装マーク

運営主体/紙製容器包装リサイクル推進協議会

紙包装

消費者が使用済容器包装を出すときの分別を容易にし、市町村の分別収集を促進することを目的として、紙製容器包装には識別マークが付けられています。

プラマーク

運営主体/プラスチック容器包装リサイクル推進協議会

プラスチックマーク

プラスチックの識別マークとして、指定PETボトル以外のPETボトルおよびその他のプラスチック製ボトルにこのマークがついています。

環境ラベル等データベース(環境省ホームページ)

 

参考webサイト